本講座の地域貢献活動について
本講座では、レビー小体型認知症サポートネットワーク富山(DLBSN富山)の事務局として、認知症のご本人、ご家族、保健医療福祉の専門職者を対象とした研修会&交流会を年に5回ほど企画・開催しています。
2025年度の研修会&交流会開催予定日
・第33回 2025年6月14日(土)14時~
・第34回 2025年9月13日(土)14時~
・第35回 2025年12月13日(土)14時~
・第36回 2026年3月14日(土)14時~
次回の開催について
2025年9月13日(土)「レビー小体型認知症サポートネットワーク富山 第34回研修会&交流会」を開催します。

開催概要
今回のテーマは、「毎日を元気にいきいきと暮らすための運動機能アップ研修会」です。体を動かす力を保つことは、認知機能を維持し、毎日の暮らしをより快適にするために大切です。
暑い時期でも自宅で無理なくできる運動方法を一緒に楽しく学びましょう!
暑さの厳しい日が続いておりますので、どうぞご無理なさらず、お気をつけてお越しくださいませ。
研修会の詳細や会場へのアクセス等は、チラシをご覧ください。
チラシ (PDF) はこちら
お申込みはこちらから
※参加費無料です。当日参加も可能です。
認知症ご本人やご家族、専門職者等どなたでもご参加いただけます。
当日は随時、下記の受付や展示をしています。
1)健康チェック(起立性低血圧の確認、歩行測定、骨健康、体組成計測など)
2)病気や介護に関する相談
(認知症専門医や認知症看護認定看護師などがお話を伺います)
3)認知症や介護に関する書籍
4)脳トレ・手足を動かすアクティビティグッズ
過去の開催について
これまでのDLBSN富山の主催した研修会&交流会、講演会等について紹介します。これまでの活動
富山県以外で開催されている研修会&交流会については、DLBSNのホームページで紹介しています。
ホームページはこちら
研修会&交流会の様子


